スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年07月26日

クイズの答え

前回のクイズの答えです。

1回目
ABCDとEFGHを計ります。
ABCD=EFGHだった場合→
2回目・3回目
正解はIまたはJにあるので、AとI、およびAとJを計ります。
Aは正規品なので、Aより下がれば:重い 上がれば:軽い となります。

<ABCD=EFGHではなかった場合>
2回目
(仮にABCDを軽いグループ、FEGHを重いグループとします)
ABEとCFI(Iは基準品)を計ります。(ここがミソです)


ABE=CFIだった場合の3回目→

GとHを計ります。
G=Hの場合、Dが軽い。(元々軽いグループだった)
GとHのバランスが取れなかった場合、下にさがった方が:重い となります。


の場合の3回目→

ABのいずれかが軽い、またはFが重い、となるのでAとBを計り、今度は上になった方が:軽い になります。当然バランスが取れたときは:Fが重い が正解です。


の場合の3回目→
Eが重い、またはCが軽い、となるのでいずれかを計れば答えが出ます。

かなり難解なクイズでしたが、説明も難しいですね。  


Posted by すぎぎ at 09:09Comments(3)つぶやき